ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
salthunt
salthunt
関西を中心に活動する、ショアジギンガーです!
釣果は…\(//∇//)\ひ・み・つ
宜しくお願いします

2014年11月14日

青物ショア in 垂水一文字

日付 : 2014.11.13
時間 : 06:00〜17:00
天候 : 曇時々晴
潮汐 : 中潮
場所 : 垂水一文字


今回は、岸和田一文字・武庫川一文字・垂水一文字または和歌山方面で考えていましたが、和歌山よりも神戸方面でメジロが上がっているとの情報で、「垂水一文字」に行って来ました!

「強い西からの風」

出発前に調べた天気予報が…。
道中の湾岸線で車が揺れるくらいの風があったが、現地に着けば風の状況も変わるだろうと期待して、朝5時半に到着。

車から降りると、予報通りの風が…T^T

この風で船が出ないかなと思ったが、
06時の1番船に乗船!

一文字に上陸したが…

なんじゃ!この風はっ!?

最悪な風…しかも、横からの強風!!
風波が白く舞い上がるほどの風が、
横から吹き付ける…。

寒くなると分かっていたが、強風の影響もあって、かなりの激寒っ!

強風&寒さで、久しぶりに着いて早々、
「帰りたい…」と思いました(笑)

しか〜しっ!

どんなに風が吹こうと、
海の中は関係ありません!!

「目の前の海に、青物がいる。絶対に釣り上げてやる」と思いながら、強風で寒くて震えながらでも準備を始めました(汗)

先ずは探りの1投目。

これは、アカン風やっ!!

強風でジグが思っていたほど、飛ばない…
しかも、ラインが流されてしまう!

ジグの着底が、全く感じ取れない。
こう言う時は、もう…自分の感に頼るしかないですね(笑)

垂水一文字は、明石海峡に近く、
激流で有名なポイントです。

いつ行っても激流で、一文字の前で「うず潮」が出来ることもありますよ。

海面は強風で白波が立っているが、潮の流れが風波とは逆になることもあります。

風と風波は右〜左で、海面に浮かんでいる浮遊物が左〜右に流されてるのを見ていると不思議ですよ。

60gのジグをメインで使用したが、結構、流される。思っていた以上に潮が速いっ!

横からの強風…体温が奪われ寒く、
風で飛距離が出ない…流されるラインと、
潮で流されるジグ。

着底も感じ取りにくい中、
ゴツゴツ、ググーッと引っ張られ「来た」と思いアワセると、見事に根掛かり(笑)

ゴツゴツしたのは、ジグが着底して流されていただけでした(爆笑)

午後3時過ぎくらいには、潮の流れが反対になりました。

潮が反対になる時の「潮止まり」が、結構、チャンスになったりするんですけど…

逃しました…(笑)

垂水一文字の1番西側付近に居たのですが、東側先端の上空に無数の鳥が…
よく見ると鳥が海面に向かって急降下!

デカい鳥山や!あの下にナブラやでっ!

タックルを持って急いで、垂水一文字の端から端まで移動したが…何か様子が違う⁈

鳥山の正体は、おっちゃんたちが捨てたエサなどに群がっていただけでした(爆笑)

期待して行ったのに…、潮止まりのチャンスも見逃してしまった…(泣)

最終船の17時まで投げ続けたが、
結果は、5人全員ボウズ!!

横からの強風&ハンパない寒さ…
風で流されるライン&潮で流されるジグ…
騙された鳥山&逃した潮止まり…

散々な一日で最悪でしたが、釣りが出来て楽しかったです!!

次の釣果に繋がる経験になりました!
雨や風に負けず、次も頑張ります!

青物ショア in 垂水一文字

人気ブログランキング ショアジギングへ






※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青物ショア in 垂水一文字
    コメント(0)